荒野行動にはフレンド機能があります。
フレンド機能を使うことで一体どんなことができるのか。
荒野行動でフレンド申請のやり方やフレンド検索ができない時の対処方法などについてもこの記事でお伝えしているので、ぜひ確認してみてくださいね。
目次(目次を見るには表示をクリック!)
荒野行動のフレンド機能とは?

荒野行動のフレンド機能とはその名の通り、他のプレイヤーとフレンドになるための機能となっています。
フレンドになることで、スキンなどをプレゼントできるようになります。
その他、仲を深めていくことができます!
フレンド申請のやり方はとっても簡単なので、リアルの友達だけに限らず、演習を通して仲良くなったプレイヤーにフレンド申請をすることをおすすめします。
荒野行動でフレンド申請のやり方は?
荒野行動でフレンド申請のやり方をご紹介していきます。
まずは、ホーム画面を開いてください。

ホーム画面の上部に注目です。
画面上部人型のマークがあると思います。
人型のマークをタップしてください。
すると、まずはじめに”交友”が表示されています。
そこにはフレンドの一覧が表示されますので、今後どんどん増えていきますよ!
ちなみに、その画面に表示されているフレンドがオンラインかオフラインかを知ることができます!
フレンド申請をする場合は、下から2番目にある”添加”をタップします。

すると、フレンドのユーザー名を入力するために、キーボードが表示されます。
一言一句同じでないとフレンドを検索できないので、お間違いの内容に入力をしてください。
お間違いなく入力を終えたら、キーボード右下にある完了をタップしてください。
すると、入力したユーザーの元へ申請が届きます。
あとは、相手が承認することでフレンドになることができます。
荒野行動でフレンドを検索できない!
荒野行動でフレンド検索ができないと困っているユーザーがいるようです。
一体その原因は何か気になるところ。
サーバーを確認

フレンド検索でヒットしない場合は、サーバーを確認してみましょう。
サーバーグローバルサーバーとジャパンサーバーがありますので、フレンドと同じサーバーにすることで検索にヒットするようになることがあります。
サーバーを切り替えるためには、トップ画面にサーバーを切り替えるボタンがあります。
名前を確認
フレンドの名前が本当にあっているのかを今一度確認してみましょう。
大文字小文字。
濁点などがあるのかどうか。
細かいところまで、完全一致しないとフレンド検索ができないようになっています。
オンライン状態
これが不便な仕様となっているのですが、記事を書いた時点(7月2日)では、フレンドがオンライン状態でないとフレンド検索に引っかからないようになっています。
そのため、フレンド申請をする場合はフレンドがオンラインなのかを確認しておきましょう。
フレンド上限
荒野行動でフレンドが検索できない場合の原因の多くがフレンド上限数に達していることにあります。
フレンドが上限数に達している場合は、サーバーが同じで名前も一致、オンライン状態だとしても、検索に引っかからないようになっています。
そのため、フレンドを削除してもらい、数を調整をしてもらうようにお願いをするのが良いでしょう。
荒野行動でフレンド申請のやり方や検索できない時のまとめ

荒野行動ではフレンドになることで、より親密なやりとりができたりオンライン状態を確認できるので、ふとした瞬間に『演習行こうぜ!』と誘うことができます。
そのため、荒野行動を一層楽しむためには、フレンド申請をしてフレンドを増やしておくことが大切です。
フレンドを検索できない場合は、この記事で書いてある原因や対処法を確認してみてください!
他のプレイヤーから、申請が欲しい場合はスキンを購入して見た目がおしゃれなことが一つの条件となっているようです。
スキンを入手するには金券などを使って購入する必要がありますが、金券は完全課金アイテムとなっているので、思うように入手することができないと思います。
ですが、金券無料で入手できるマル秘テクがあることをご存知ですか?
誰にでも簡単にできる方法なので、ぜひ活用してみてください。
これで、欲しかったイベント限定スキンを購入することもできるでしょう!
コメントを残す